2015年3月31日火曜日

本日の武蔵野線・EF64 39+EF64 38配給

 岡谷工臨の途中で故障したということで、八王子経由で高崎へ回送されました。

新秋津駅付近。

3月12日の二塚貨物

 3月14日のダイヤ改正で、臨時化されました。
(貨物ブログサイト情報だと今まで通りのようですが、多少時間が変わったようです。)
富山貨物~富山。
13日で定期運転が終了した475系とすれ違い。
 1082レ。
 高岡駅、1084レ。
3082レ。
北陸本線上りホームから。(約20分後に札幌行き最終のトワイライトエクスプレスが到着するのですが、こちらにカメラを向ける人極々わずか)

2015年3月28日土曜日

3月12日・15日の富山地鉄・14722+172

3月12日、稲荷町駅。
 19レ、キラリンHM付き。


 24レ。
 電鉄富山駅、31レと。
 3月15日、稲荷町駅。
1004レ。

 609レ。

 615レ。
 稲荷町~電鉄富山、614レ。
131レ。

2015年3月27日金曜日

本日の西武有楽町線・6157F回送

13時45分頃、練馬駅入線。
東急線内試運転からの返却回送。

3月12日・15日の富山地鉄・10020形

3月12日、稲荷町駅。
1604レ。
10時半頃。
RA兄さんの奥に留置中。

3月15日、6時半頃の稲荷町駅。
3連揃い踏み。



11時頃。

2015年3月24日火曜日

3月15日の富山地鉄・舌山行き

 2月26日のダイヤ改正で設定された舌山行きです。
電鉄富山からは、平日は3本、土休日は1本です。
土休日は、電鉄富山6:29発です。
稲荷町駅。
舌山駅は、新黒部の次です。

3月12日の富山地鉄・RA兄さんが越中舟橋行き

12日朝、結構積もっていました。
1015レ。
何気にサプライズ。

2015年3月23日月曜日

3月12日の富山地鉄・クハ173号

 <お断りです・・・夜ノヤッターマン第11話(録画)を泥酔状態で見た後で書いています。
まさかの過去のヤッターマン映像に涙しました・・・。
今回の撮影で数ある写真の中から、なぜ?今回これなのかは、書いている本人でもわかりません>

ということで。

3月29日、ありがとうイベント開催が決まっています。
稲荷町駅ホームから。
 妻面から。
 174号と連結状態。
 去年9月訪問時と変わらず???

 イベントへ向けて準備万端です。
 控車扱い??
 見た瞬間、元東急車かと思いました。
ステンレス的な輝きが・・・。

3月12・14・15日の富山地鉄市内線

 3月12日のお昼前です。
北陸新幹線開業に伴い、富山駅北陸新幹線高架下へ乗り入れする為の試運転電車。
 今回、12日から年休を取得した理由その1は、この「試運転」幕の撮影です。
その後、暫く他の試運転電車が来るかと思って待っていたのですが、恐らくこの電車のみのようでした。
 3月14日、7時頃。
新幹線へ向かって、大学前及び環状線は左側、南富山行きは右側へ。
将来は、ポートラムとの直通運転も計画中。

 3月15日、お昼頃。
(前日の夕方、市内線電車3並びを見たので、全景が撮影出来る交差点の反対側から撮影)
 左側は、環状線の電車が出発しないので、富山駅に入線出来ず。
環状線電車が出発し、交差点手前で停車中。
右端の南富山行きも止まったままです。
ちなみに、今回の旅行で唯一、北陸新幹線が写っています。
配線図(案内表示から)。
ご覧のとおり、富山駅への入線は1本のみとなります。
南富山からの場合、富山駅1つ手前の「電鉄富山駅エスタ前」からは信号が3箇所あり、駅間200mの所要時間を3~6分みています。
逆に大学前からの1つ手前「新富町」との駅間400mは6~7分みています。
今後、ポートラムと南北接続した時、例えば、ポートラムが環状線に乗り入れた場合、富山駅入線は右側通行となったり、単線区間があるので、遅延の場合の対応や、現在乗務員不足による環状線減便を解消できるのかなど、色々と興味深いと思います。

3月14日の糸魚川ジオステーション・ジオパーク

 3月14日、北陸新幹線開業日イベントということで保存されているキハ52が外へ出ていました。
車両移動機アントに繋がれた状態です。

 反対側。

翌日の15日は、屋内でした。
屋内の場合は、車内は休憩所となり、隣接する鉄道模型ステーションへの通り道になります。