2016年12月31日土曜日

今年最後のご挨拶

本年も写真を貼るだけの簡単な仕事でしたが、ご覧いただきありがとうございました。
とある事情から、先ほど実家の北九州から戻ってきたばかりです。
本年も忙しくしてきましたが、来年は私事ですが春ぐらいに東京を離れることになりそうです。
残り少ない東京での撮影を楽しみたいと思います。
来春運用開始の40000系。

2016年12月25日日曜日

本日の西武池袋線・NRA

 本日から10103編成を「プラチナ・エクスプレス(秩父Ver.)」のラッピング車両として運行を開始しました。
秩父祭の屋台行事と神楽が、ユネスコ無形文化遺産に登録された一環としてということです。
来年1月からは、川越氷川祭の遺産登録として川越Verが新宿線にも登場します。
石神井公園駅、ちちぶ24号。
富士見台駅、ちちぶ17号。

本日の西武池袋線・試運転

 石神井公園駅、40101F試運転。
快速急行待避待ち。
 横からも試運転表示が見えます。

2016年12月18日日曜日

本日の伊豆箱根鉄道・駿豆線イエローパラダイストレイン

 昨日、忘年会があり、普段なら泥酔状態で朝を迎えるのですが、会の終了が早かったのと酒のちゃんぽんをしなかったので、起床時も意外と体調も良く、年末年始18切符も消化出来そうなので、勢いで行ってきました。
今月10日から運用を開始した、「イエローパラダイストレイン(YPT)」。
残念ながら天気が良すぎた・・・。
原木~韮山、44レ。
 富士山と?
 修善寺駅、47レ。
 56レと。
1302編成は、クリスマスHM。行先案内幕もクリスマス仕様。

 塗り分け。
 49レと。
YPTに乗車して、三島田町駅へ。
車内には、西武鉄道から承認された写真の掲載がありました

三島田町駅、61レ。

本日の伊豆箱根鉄道・大雄山線

小田原駅。
三島へ向かう途中、遭遇。
今年10月から大雄山線開業90周年の一環として、オールドカラー復刻バージョンとして運行中。
近江鉄道に比べると(車体が綺麗ということもあり)発色が良いと思います(個人的感想です)

2016年12月14日水曜日

2016年12月10日土曜日

11月6日のちてつ電車フェスティバル・レトロ電車返却回送

 15時にイベントが終了して30分も経たない内に、入換作業が始まりました。
(この入換作業直前に、手前にあるポイントに作業員が来て、ポイントの解錠作業を始めました)
最初にレトロ電車から始めました。


 ポイントを戻します。
 ホームに入線。

入換作業始めてから10分も経たない内に南富山へ向けて出発しました。

2016年12月5日月曜日

11月6日のちてつ電車フェスティバル・10025

 10025+10026編成は、普段クハ175(この日は、休憩所)を連結して3連で朝のラッシュ時運用に入っているのですが、このイベントでは車掌体験として使われていました。
他社だと留置のままドアの開け閉めや車内アナウンスなのですが、稲荷町駅と電鉄富山駅を往復していました(有料でこども¥500、ちなみに工場見学は大人¥1,000・こども¥500)。
 工場内イベントそっちのけで、これに集中。
なにせ前日の前夜祭に、てっきりこの2連が使われると思ったのですから・・・。
 普段の走行では見られない10026側。
 もう1回電鉄富山へ。
 折り返し。

こどもさんがドアを閉め、最後の確認を乗務員がします。
 もう1往復するようです。
折り返し待ちの間は、全ドア開けっ放し。
臨時幕ですが、一般の乗車は出来ません。
(この後、30分程、中抜け)
14時半過ぎ。
イベントならではの風景。
 これで終わりのようです。
 転線して留置線へ。


14722・627レと。
今回のイベントの目玉写真(個人的意見です)

2016年12月4日日曜日

11月6日のちてつ電車フェスティバル

 13時過ぎから参戦しました。
伝説の稲荷町工場の車庫見学会(有料)にでも参加しようと思ったのですが、”あれ”とバッティングするので泣く泣く諦めました。
車両撮影会的なものも無く、普段入れない工場内体験型イベントでした。
14763は洗車体験。
表示幕は適時変えていたようです。
反対側はこの表示。
車庫内に収まったデキ。
洗車でGOと並ぶ立山あーとれいん。

14時半過ぎ。

2016年11月26日土曜日

11月6日の電鉄黒部駅

 駅近くにコンビニも無く、カメラを持ってウロウロ。
日曜日、駅近くで開店していたのは弁当屋と酒屋とガソリンスタンドぐらい。
雪除けの屋根

 かぼちゃとかき。

2016年11月25日金曜日

11月6日の富山地鉄


 この日は、「ちてつ電車フェスティバル」でしたが、午後から参加として、それまでは撮影に行ってきました。
朝食前に。
東新庄駅、1304レ。
アルプス姐さん、 B111レ。
 108レと交換。
 朝食後。
稲荷町駅、RA兄さん310レ。
 越中三郷駅、1016レ。
上市町キャラクター、「つるぎくん」
 TY1。
 RA兄さん、315レ。
 118レ・14722と交換。
後続の21レ・電鉄黒部行きに乗車。
電鉄黒部駅。
 電鉄黒部駅で21レからエリア特急くろべ21号・KU21レへ。
この駅でHMを取り付け。


 電鉄黒部~東三日市。
 123レ。

228レ。
この列車に乗車。途中の新魚津駅(有人駅)手前で、運転士から「終点西魚津から先にご乗車のお客様は、新魚津でお降りください。西魚津で降りますと1回精算となります」なる主旨のアナウンス。
新魚津駅停車中に車内確認あり。
ちなみにこの時点で車内は、私のみ、お手間をかけしました。
次の電鉄魚津駅で下車。
 25レ。
立山あーととれいん。
この列車も電鉄黒部駅でエリア特急くろべ23号・KU23レへ。
 このまま発車かなと思ってら、もう1列車の乗務員が担当運転士に「HM着けますか?」と聞くと「着けるよ」と会話が聞こえてきました。
2016年版 HM。
 立山あーととれいんHMの上からエリア特急くろべのHMを装着。



左端は、西魚津からの電鉄黒部止まりの折り返し列車。
132レが到着。

 ちょっと遅れて、129レが到着。

 電鉄黒部駅に3列車の並び。
この日は、129レ到着後、132レがすぐに出発でしたので、踏切内からの撮影は出来ず。
 エリア特急くろべ25号・KU25レ。

うなづき6号・UN6レと。
この列車に乗車して、途中寺田で降りて稲荷町へ。