2012年11月30日金曜日

本日もまたまたまた西武池袋線3ドア車

 保谷~大泉学園。
4660レ。
 309F+271F。

 新旧並び。
富士見台駅、4217レ。

2012年11月29日木曜日

本日もまたまた西武池袋線3ドア車

 池袋駅。
10両3ドア表示と併せて。
 10Car 3Door。
 幕回し。





終了。

2012年11月28日水曜日

本日もまた西武池袋線3ドア車

本日の朝は、曇っていたので下り列車も撮影しましたが・・・。
練馬駅。
遅れていた下り列車が近づいていたためこんな感じで。

椎名町駅。
遅れの影響を受ける。

2012年11月27日火曜日

本日も西武池袋線3ドア車

とうとう、101系・301系のさよならアナウンスが、流れました。
 池袋駅。


2012年11月26日月曜日

本日の西武池袋線3ドア車

 池袋駅。

 続行の通勤急行と。

今回は並ばず。

2012年11月25日日曜日

本日の西武鉄道100年アニバーサリーイベントin保谷

 鉄道コレクションの購入の為、8時前に到着しました。
E11型。


 SL5号機。
その他に4000系4連も登場しました。

本日の西武狭山線・2531F

新宿線用の2531Fが、狭山線で運用されていました。
(もしかすると、281F+285Fの置き換え用の為、転属の可能性もあります。)
屋根上のベンチレーターを撤去しています。
 西所沢駅、6134レ。
6133レ。

本日の西武池袋線・小手指車両基地

 12時前の小手指車両基地です。
 6連になった303F。

 2000系4連幕車と。
 入口付近、方転した295F。
 左側に271F+309F。
中央に281F+285F。
右側に295F。
 13時半頃、309F+271Fが、小手指駅手前まで出て来て、留置線へ転線しました。
東急車4000系と並びました。

2012年11月24日土曜日

11月18日のくりはら田園鉄道・若柳駅

 8時半頃です。
栗原電鉄のままの旧本社。
 若柳駅。
 機関車&貨車。


 手前のDB101は、動態保存。
 この左側に動態保存用の車庫があります。
この日は、KD95が入庫していました。
 栗原電鉄自社発注車。

車庫内の KD95、前照灯がカンテラ風。
駅との間に道路が通っています。