2013年6月26日水曜日

本日の上野口211系

 赤羽駅、868M(10両)
 尾久駅、857M(10両)

赤羽駅、925M(15両)

本日の185系

 10時頃の尾久駅です。
あかぎ4号からの回送。
 草津1号。
赤羽駅。

2013年6月23日日曜日

本日も西武池袋線・東村山菖蒲まつりHM

恐らく、今日までのHMです。
保谷~大泉学園、4356レ。
4101F・6811レと。

2013年6月22日土曜日

本日の西武池袋線・東村山菖蒲まつりHM

 石神井公園駅、2142レ。
 6612レと4135レ。


2013年6月16日日曜日

本日の西武池袋線・幕車

 保谷~大泉学園、4308レ(9105F)と5355レ(2063F)
 4124レ(2503F+2501F+2461F)
 5724レ(3001F)
4310レ(3015F)

本日の西武池袋線・東村山菖蒲まつりHM

保谷~大泉学園、2138レ。
2133レ。

本日の西武池袋線・東急車

 保谷~大泉学園、6658レ。
5176F・sustina組込(前から4両目)
 1858レ。

2013年6月15日土曜日

6月9日の西武新宿線4ドア車・2000系前パン編成

 武蔵丘の帰り、2451F編成が運用に入っていたので撮影しました。
東伏見駅。
2451F+2029F。
 上石神井~武蔵関。
 旧/未+旧/更。

 新+旧/更。
 旧/未+新。
 2451F。
田無からの折り返し。

2013年6月10日月曜日

西武・電車フェスタ2013 in 武蔵丘 271F


検修場から帰りの飯能行き車内から撮影。

2013年6月9日日曜日

本日の西武・電車フェスタ2013in武蔵丘車両検修場

 実は今回初参戦です。
お目当ては271Fだったのですが・・・。

 東急車との並び。
271F(右端)、【区間準急 武蔵丘】表示、反対側は【拝島快速 小川】表示でした。

本日の西武池袋線・西武 電車フェスタ2013in武蔵丘車両検修場直通列車

 本日、武蔵丘車両検修場でのイベント開催に伴う武蔵丘直通臨時列車が運転されました。
元町・中華街、所沢、飯能始発で合計3本運転されました。
(飯能始発は撮影していません)
清瀬駅、1851レ。
元町・中華街始発小手指行きを飯能行きに延長運転(飯能から武蔵丘車両検修場行)。
隣は、6152F(埼玉西武ライオンズ×横浜DeNAベイスターズ交流戦告知ラッピング)、6404レ。
西所沢駅、所沢始発(停車駅:入間市・飯能)。

本日の西武新宿線・東村山菖蒲まつりHM

先日から西武新宿線20157FにHMが付きました。
 上石神井~武蔵関。
 5149レ。
5150レ。

2013年6月7日金曜日

本日の西武池袋線・6155F(NACK5 25周年HM)&6158F

 今週末の武蔵丘イベントに、元町中華街から直通運転される予定の6155Fです。
石神井公園駅、6535レ。
 おまけ・・・
相互直通運転HMとラッピングが無くなった6158F。
6530レ。

2013年6月3日月曜日

5月31日の武蔵野線・183系

11時過ぎ、 H81編成。
12時半頃、OM102編成。

2013年6月2日日曜日