東富山~富山、4060レ。
単1093レ(速星貨物)。
朝の速星行きは、コンテナ有りでした。
2012年4月30日月曜日
一昨日から本日まで大阪から都内まで
28日は大阪にいたので、29・30日と北陸経由で帰ってきました。
28日、23時頃の彦根駅です。
近江鉄道最終列車。
この日は彦根で宿泊。
29日、8時頃。
(彦根駅JRホームから)日野祭ヘッドマーク列車。
SL北びわこ号送り込み回送。
木ノ本駅。
北びわこ号回送と3092レ。
近江塩津駅、4094レ。
湖西線新快速敦賀行き→北陸線普通に乗車。
武生で、福井鉄道に乗り換え。
北府駅で途中下車。
(駅や車内でWiFiが使える)
福井駅。
越美北線。
その後、普通で金沢乗り換えで富山まで移動。
本日、電鉄富山駅。
稲荷町駅。
富山から越後湯沢経由で戻ってきました。
28日、23時頃の彦根駅です。
近江鉄道最終列車。
この日は彦根で宿泊。
29日、8時頃。
(彦根駅JRホームから)日野祭ヘッドマーク列車。
SL北びわこ号送り込み回送。
木ノ本駅。
北びわこ号回送と3092レ。
近江塩津駅、4094レ。
湖西線新快速敦賀行き→北陸線普通に乗車。
武生で、福井鉄道に乗り換え。
北府駅で途中下車。
(駅や車内でWiFiが使える)
福井駅。
越美北線。
その後、普通で金沢乗り換えで富山まで移動。
本日、電鉄富山駅。
稲荷町駅。
富山から越後湯沢経由で戻ってきました。
2012年4月29日日曜日
3月30日の長野電鉄
2000系以外です。
信州吉田~桐原、526レ。
7A。
529レ。
柳原~村山、9A。
小布施駅、534レ。
屋根下の方面表示に屋代の文字。
須坂駅、419レ出庫入換。
418レ、入庫入換。
103レ。
4/1以降長野からの湯田中行き普通は廃止されました。
13B。
421レ、出庫入換。
540レ。
217レ、入庫入換。
15B。
104レ。
信州吉田~桐原、526レ。
7A。
529レ。
柳原~村山、9A。
小布施駅、534レ。
屋根下の方面表示に屋代の文字。
須坂駅、419レ出庫入換。
418レ、入庫入換。
103レ。
4/1以降長野からの湯田中行き普通は廃止されました。
13B。
421レ、出庫入換。
540レ。
217レ、入庫入換。
15B。
104レ。
登録:
投稿 (Atom)